 |
 |
|

角膜は酸素を通して新陳代謝をしているので、目が健康に保たれるには酸素が大切です。「ワンデー アキュビュー
トゥルーアイ」は、酸素透過性がより高い※6「シリコーンハイドロゲル素材」を採用した、世界初の1日使い捨てレンズ。酸素が裸眼時の約98%※3も角膜に届きます。
 |
レンズの汚染によるトラブルには以下のような要因があります。
- ・不適切なレンズケア、レンズケースの汚れ
- ・取扱い時の手指の汚れ、化粧品、目の老廃物
- ・ケア剤、花粉などへのアレルギー反応など
|
|
 |
|

レンズを使った後は、様々な汚れや細菌が付着します。また、レンズやケースを適切に洗わないと、菌が繁殖することも。「ワンデー アキュビュー
トゥルーアイ」は1日使い捨てタイプなので、1枚のレンズに手で触れるのは装着時の1度だけ。レンズケースも使わないため、レンズはいつも清潔な状態に。1日使い捨てタイプは、レンズが汚染されるリスクを軽減します。
 |
 |
|

レンズによる目の乾きや異物感は、不快で気になるもの。「ワンデー アキュビュー トゥルーアイ」は、「ハイドラクリア®
ワン・テクノロジー」により、高い保水力を維持します。レンズもなめらかで、異物感を軽減。1日中まるで裸眼でいるような、快適な装用感※4へ。 |
 |
|

瞳も紫外線を浴びており、紫外線は、目の健康にも影響を及ぼす可能性があると言われています。「ワンデー アキュビュー
トゥルーアイ」は、紫外線B波を約99%カット※5。瞳に一番近い紫外線対策です。
 |
春や秋は、朝夕も目の紫外線対策を。
紫外線は10~14
時が最も強いですが、目が浴びる紫外線は、春や秋は朝9時頃と14~15時頃に最も多いことが明らかに。目の紫外線対策は、朝と夕方も大切です。
|
|
 |
|
※1 Johnson & Johnson VISION CARE, INC. データより ※2 Johnson & Johnson
社は、世界で初めてシリコーンハイドロゲル素材を1日使い捨てタイプに採用しました。 Johnson & Johnson 関連会社により世界23カ国ですでに発売されています。(2010年1月時点)※3
酸素流量率=コンタクトレンズ装用時に角膜に届く酸素の量/裸眼時に角膜に届く酸素の量 A Model of Oxygen Flux: Brennan
2001(開瞼時)に基づくレンズ中心部における測定※4 装用感には個人差があります。※5 Johnson & Johnson VISION
CARE, INC. データより UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。※6 Johnson
& Johnson従来製品(HEMAベース素材)との比較
|